製品紹介
A列車歴代タイトルが勢ぞろい
A列車歴代タイトルが勢ぞろい
表示したいカテゴリーをチェックしてください
画面解像度アップ、テクスチャ改良、水面の反射などによってグラフィックがより美しく、最大フレームレートが向上して動きがなめらかに!Joy-Con 2 &USBマウスでのマウス操作やオートセーブ機能に対応し、遊びやすくなりました。 さらに、通常よりも多くの鉄道車両や自動車、車両の設計図を使える「Nintendo Switch 2 モード」で街づくりがパワーアップ。
「ひろがる観光ライン」のポイントは3つ。
実在する全国の観光列車、新幹線などが追加され、「鉄道車両」がひろがる!
新しい観光建物や街の賑わいを表す屋台や看板、好きな列車を展示できる「鉄道博物館」で、「街づくり」がひろがる!
オリジナル車両や、街の地形だけをオンラインで共有!さらに街の風景を加工できる「フォトモード」で、「A列車の輪」がひろがる!
「はじまる観光計画」のどんな人でも楽しめる手軽さ、どこまでも続く奥深さはそのままに、A列車の楽しみがひろがります!
『A列車で行こう』35周年記念タイトルが登場!
新しく「観光」という要素が加わり、たくさんの人で賑わう観光都市なども目指すことができます。昭和から平成、そして令和へと続く、進化した新しい街づくりを体感しましょう!
初めての方、シリーズから離れていた方でも安心の丁寧なチュートリアルを搭載。線路の延ばし方から子会社立地のアドバイスまで、頼もしい仲間たちが徹底的にサポートしてくれます。